家中の洗剤は「とれるだけ」の意味を実感


液体とれるも注文しました。
粉末とれるで手作りとれるを作って使ってみましたが、
液体に比べてパワーが足りないように思って、
液体と粉末を使い分けています。
液体が、床のワックス代わりになると言うのは、目からうろこです。
油汚れが落ちるので、木製品に使うと油分がとれてかさかさになると
勝手に思いこんでいました。
何たる不覚。

そういえば、以前中性洗剤で洗っていたころカサカサになって
買い換えようかと思っていたお椀が、いつのまにか
高級品のような使いこまれた色と艶。
知らない間に見違えるように生まれ変わっていました。

ああ、そういうことか、家じゅうの洗剤がとれる1本ってそういうことかと
今頃になってようやく納得しました。

食卓テーブルから食器棚から床から壁から窓ガラスから、
何から何までありとあらゆるところのお掃除ができますね。
ものすごくうれしい。すぐにでも大掃除したくなりました。
粉末とれるのおすすめは、入浴剤です。
ガーゼの袋に大さじ1杯ぐらいをいれます。

きっかけは、洗濯もののにおい対策です。
以前からお風呂の残り湯で洗濯をしています。
以前はすすぎは2回とも水道水を使っていましたが、
けっこうな量の残り湯を捨てることになってもったいないので、
1回目のすすぎまで残り湯にしてみました。
そうしたら、日によっては洗濯機をあけたときにプーンとにおうことがあって。
(干したら消えるのですが。)

そこで思いついてお風呂の段階でとれるを入れてみたところ
においはせず、湯船も軽くこするだけできれいになるし、
ふろ水ポンプに汚れもつかないし、たぶんお肌にもいいし、
1石なん鳥にもなってます。
おすすめです。
(洗濯洗剤は、今のところ市販のを使っています。
とれるに変えるかどうかは今の検討課題です。)

form:M.Yさま

4453件

商品別

アーカイブ

商品ラインナップ

とれるNO.1 布ナプキン おなかくるり やさしいショーツ トリニタ 洗顔パウダー ウォッシングフォーム トレルデフレッシュ 大銀穣 忌避剤サラバース エアーかおる あご入り本物素材だし マヌカハニー カムカム