娘の初潮をきっかけに、御社の布ナプキンを使わせて頂いています。
当初は子供に布ナプキンは難しいかな?と心配でしたが、
もともと肌が弱かったので思い切って使わせてみました。
最初から、布ナプキンを使わせたのが良かったのか、
自分のナプキンは自分で洗うのが当たり前のように上手に洗っています。
洗った最後に、汚れ具合で「とれる」のスプレーか粉をふりかけて
使い分けてバケツに入れているのを見て
なるほどと、母親の私が教えられているほどです。
そして、血液の量を目にするからでしょうか?
今まで食べなかったレバーや貧血対策の食材を
自ら食べてくれるようになりました。
防水シートのないものは不安なのか自然と使わなくなりましたが、
使うものとそうでないものが明確になってきたので
再注文に迷わなくなりました。
冬場はおなかくるりパンツと布ナプキンのセットで重宝しています。
化繊でかゆくなる体質ですが、問題なく使わせていただいています。
足の付け根部分がスケスケになってしまいますが、不便はないので
破れるまで穿き倒させようと思っています。
マヌカハニーは1年前から愛飲しています。
扁桃腺を切ったせいか、耳鼻科からくる体調不良で
小さいころから学校を休みがち、
もしくは鼻水が1週間以上続く症状が毎月の年もありました。
食生活の徹底はもとより、漢方や、天然のサプリメント、なた豆の煎じ茶を
長年試してみましたが、効果がありませんでした。
それが、マヌカハニーを鼻の出始め、喉の痛み始めに舐めさせると、
翌日か翌々日には本人がケロッとしているので
親の私がただただ驚くばかりです。
あまりにも、耳鼻科からの体調不良が多いので長年記録をつけていました。
年間カレンダーをA4用紙一枚にして記入していて、
用紙が症状で埋め尽くされていたものが
去年の12月(飲み始め)から
次に耳鼻科の症状が出たのが翌年の5月末(2日間だけ)で、
いまだに学校も休まず、鼻水でのモヤモヤもなく過ごしています。
そして、慌てて購入した今回、5月以来の喉の痛みに16+の最後を
お湯で搾り取った(笑)マヌカハニーが間に合ったのか、
今日も元気に学校に行きました。
長々と申し訳ありません。長年の悩みが、御社の商品で払拭された感謝を、
書き始めたら止まらなくなりました。
最後に…
ピンクの紙の緩衝剤は、雨の日に折りたたんで学校に持たせ、
くしゃっと丸めて濡れた靴の中に入れ、
帰りには靴が乾くという優れもので、家で晴れの日に乾かし再利用しています。
新聞みたいに色移りしないので重宝しています。
(商品の感想でなくてスミマセン)
form:K.Nさま